世界遺産 宮島の旅!!

一度訪れてみたかった宮島に初めて行ってきました。この日の宮島は桜が満開。混み合うのを避けるためと、干潮の時刻に間に合うように、朝(?)3時半に家を出発。高速を2時間半走って6時に到着しました。

この日は文字通り、雲ひとつない青空。宮島に渡るフェリーから日の出が拝めました。
フェリーから見た大鳥居。干潮の時間なので鳥居まで歩いて渡れそう。
宮島に上陸。辺りは閑散としていて、鳥のさえずりしか聞こえません。数時間後には大変な人出に…。
桟橋から大鳥居までは、海沿いの道を歩いて約10分。鳥居が満ちるのも時間の問題。急げ~!!
だいぶ水たまりが出来ていましたが、無事鳥居まで歩いていけました。間近で見上げると圧巻の迫力。朱に彩られた鳥居が美しい。
着いて10分もすると、どんどん潮が満ちてきました。徐々に潮が満ちて水が増していく様に見入ってしまいます。
本殿はまだ陸地に佇んでいます。
柱の色の変わっている部分まで水没するようです。
本殿に入る前に、まず手を清めます。
早朝の本殿は貸切状態。シンと静まり返り、厳かな雰囲気。時折、神職の方がかしわ手を打つ音が響いています。
あとで、潮が満ちた状態と見比べたい。
正面から見た本殿。
造りが本当に美しい。
本殿から見た大鳥居。数時間後には一帯が水没するなんて不思議。
おみくじを引いてみると「平吉」。お正月に最上稲荷で引いた時は「半吉」だった。今年はよっぽど平らかなる年なのか…。
桜が満開。野生の鹿がいたる所にいます。
紅葉谷公園を通って、ロープウェー乗り場へ。
公園内の桜も満開。お昼にはお弁当を広げる人で埋まりそう。
9時からの営業前にロープウェー乗り場に到着。すでに数人が並んでいます。
目もくらむような高さの中を片道約20分間の空中遊泳。
展望台に一番乗り。山の上は音の無い世界のように静まりかえっていました。瀬戸内を見渡せる絶景にしばしうっとり。
ロープウェーから降りてくると、すっかり潮が満ちていました。
「潮干狩り禁止」の立て看板も水の中…(笑)
手漕ぎ舟に乗って大鳥居に最接近します。
舟を漕ぐギシギシという風情ある音を聞きながら、鳥居に接近。
いよいよ鳥居の下をくぐります。

 

下から見上げるとかなりの迫力。
舟を降りて、潮が満ちた本殿へ向かいます。
床ぎりぎりまで水が満ちています。3時間前までは陸地だったのに…。
本殿から大鳥居の眺め。

 

国内で唯一の海に浮かぶ能舞台。
水が思いのほか透き通っていて、底までくっきり見えます。
本殿出口すぐの所にある宝物殿には、貴重な美術工芸品の数々を収蔵。奥に見えるのは多宝塔。
多宝塔周辺は、島内の桜の名所のひとつ。
多宝塔から見た五重塔方面の眺め。古の時代にいるような錯覚に陥ります。
しだれ桜が咲き乱れています。
重要文化財の豊国神社。
豊国神社の中は、畳857枚分の広さがあることから千畳閣とも呼ばれます。
お土産物通りの一角に突然現れる長さ7.7mの巨大しゃもじ。
昼前から大変な混雑になってきたので、昼過ぎには宮島ともお別れ。
宮島名物といえば、あなごめし。フェリー乗り場からすぐの所にある超有名店「うえの」に立ち寄ります。店内は順番待ちの人であふれています。
予約していたので待たずにあなごめし弁当をゲット。ふっくらふわふわのあなごと、あなごの頭からとったダシがきいたごはんが絶品でした!!

 

早朝から島内を巡って、混雑に巻き込まれることなく、宮島を満喫することができました。早起きは三文の徳ですね。今度は紅葉の季節に是非訪れてみようと思います。