いよいよ第30期 岡山市民文化大学の幕開けです。
2月22日(土)の講演会は予定通り開催致します。
◎当日のスケジュール
開場…12:05~
オープニングタイム(和太鼓の演奏)…13:10頃~
開講式…13:45頃~
講演…14:00~15:30(草野仁さん講演)
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
【事務局からのお願い】
この度、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
感染症予防、および拡散防止のため、
講演を聴講される皆さまへ下記へのご協力をお願い申し上げます。
1)会場内の数カ所にアルコール消毒液を準備しておりますので、
消毒やマスクの着用等にご協力くださいますようお願い致します。
(感染防止のため、スタッフがマスク着用での接客対応をする場合もございますのでご了承ください)
2)咳やくしゃみをされる際は、マスクやティッシュ・ハンカチ、
袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる「咳エチケット」を心掛けてくださいますようお願い致します。
また、会場内で体調が悪くなられた方は、お近くのスタッフにお声掛けください。
3)風邪のような症状がある場合には、外出を控えるとともに、
感染拡大防止につながる行動にご協力をお願い致します。
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
岡山市民文化大学 事務局
講演テーマは、『自律神経を整えて人生を最高に生き抜く』。テレビの健康番組でもおなじみの小林先生。「死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい」(幻冬舎)などの著書も多数出版され、その健康法にいま注目が集まっています。
姫野先生は、テレビ東京系『主治医が見つかる診療所』にレギュラー出演のほか、新聞・雑誌等でストレスによる病気・症候群や、「栄養療法」などに関するコメンテーターとして活躍中です。
磯田先生は、岡山市に生まれ、茨城大学助教授、静岡文化芸術大学教授などを経て、現在、国際日本文化研究センター准教授を務めていらっしゃいます。2010年に映画化された『武士の家計簿』ほか、『日本人の叡智』『歴史の愉しみ方』など著書多数。