石あかりロード

あんなにも暑かった今夏も、風が晩夏だと伝えています。この季節になると、子ども時分の夏の終わりを思い出します。夏休みの宿題に追われて、休みが終わる事が嫌でたまりませんでした。

今月、牟礼町で開催されています、「石あかりロード」のイベントへ十数年ぶりに訪れてみました。

まずは、真言宗・洲崎寺へ。毎週土曜日、このお寺でコンサートやフラメンコダンスが開催されています。

この日は、『音楽と言葉 時には昔の話を・・・』。二胡、トロンボーン、ピアノ、歌と語り部で寸劇になった一時間のコンサートでした。飲み物がついて、入場料は千円。満席。そして、この日は、浴衣デーということで、着物姿が多く、艶やかでした。

その後、地元ボランティアガイドさんによる石あかりロード散策に参加。
開催地の高松市牟礼町は、御影石のダイヤモンドと言われています、世界一高価な庵治石として有名です。
牟礼町には、源平合戦(1185年)の史跡が数多く残され、2005年に放映された「大河ドラマ・義経」で脚光を浴びました。
2004年4月当時の町長の呼びかけにより、牟礼町をもっと元気な街へとの想いから発足しました。今年で、14年です。
幻想的な灯りが各玄関先(石屋さん宅)に飾られ、子どもも楽しめるイベントや地元の企業による屋台、ヨーヨー、石で作った二胡による演奏など、地元の協力と町への想いで成り立っています。


昔は、山で石を削る際に、歌われていた歌が、石を叩きながらパーフォーマンスをしてくれるという、再現も観ることができました。地域の歴史×地域の産業×ここに住む人達、が三位一体になっていることが、ひしひしと伝わってきました。

夏休みがなくなった大人になっても、夏はイベントが多く、出向けば夏を楽しめます。
石あかりロード~明日も歩きたいという君と特別な夜 石あかりの道~ 
8/4~9/15 土曜日
夕暮れ時から午後9:30まで。期間中毎日。琴電八栗駅から、源平史跡・駒立岩・祈り岩までの約1キロメートル。
洲崎寺のイベント(席数限定あり)や特別なイベントは土曜日のみ開催されています。
~石あかりロードとは~
大河ドラマ・義経(2005年)の屋島合戦シーンの放映日が近づき、源平史跡をライトアップしようという企画がでました。ただ、史跡と史跡は少し離れていて、ライトアップしても人は歩いてくれないだろう・・・そこで、史跡と史跡をつなぐために、石灯りを間に設置して点と点を線で結ぶアイデアが出されました。これが、「石あかりロード」です。