2019年10月講座

こんにちは。10月の三連休は、またまた台風の到来です。どうぞお気をつけください。雨の日は、屋内で読書や映画鑑賞、凝った料理作りなどで過ごすのも良いものです。雨風に関わらず、どうぞ良き週末に。
さて、10月19日土曜日、10月講座が開催されます。講師は、政治家 石破 茂先生です。

昭和32年2月4日生まれ。鳥取県八頭(やず)郡八頭町郡家(こおげ)出身。 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。 昭和54年4月、三井銀行(三井住友銀行)入行。 昭和61年7月、旧鳥取県全県区より全国最年少議員として衆議院議員初当選、以来11期連続当選。内閣では、農林水産政務次官(宮澤内閣)、農林水産総括政務次官・防衛庁副長官(森内閣)、防衛庁長官(小泉内閣)を経て、平成19年に福田内閣で防衛大臣。趣味は、料理、読書、遠泳。70年代アイドルのキャンディーズの大ファンという意外な一面もお持ちです。政界では、唯一無二の存在です。今回、二回目のご登壇。どんなお話が聴けるのか楽しみです。前回も大変、好評でありました。


~タイムスケジュール~

12:00  レクザム大ホール(香川県民ホール)開場
12:55  オープニングタイム 詩吟 徳田寿風吟詠会
13:30  石破 茂先生による講演会
15:00  終了予定

〇2020年度の決定講師を発表。来期の受講募集を会場にて募ります。会場にて、お申込みにお支払いができます。
 
〇修了証書の発行希望者(6回以上出席のこと)は、受付ております。自宅まで来年のスケジュール帳を入れて郵送します。代金は、全て込みで350円になります。

第12期講座も終盤に。残すところ、後二回です。皆勤賞を目指しどうぞ、ご来場ください。お出かけしやすい気候になりました。

2019年9月講座を終えて

やっとの涼しさを感じ始めた、9月も下旬になります。9月後半の三連休は、またまた台風予報です。お気をつけください。
さて、9月14日(土)秋晴れの中、九月講座が開催され、無事に終了いたしました。講師は、堀尾正明先生でした。


三階席まで、満員御礼。上まで見上げて観客の多さに驚かれた先生。

本の販売とサイン会も行われました。講演は、健康について、今、気を付けなければいけない詐欺事件など、様々な分野についてお話をされ、飽きることのない90分でした。本も完売し、「もっと聴きたかった」という声が多く聞えてきました。

オープニングタイムは、バリダンス舞踊「パドマサリー」の皆さん。岡本先生を中心に衣装も華やかです。女性陣ばかりで。




皆さま秋の良き一日になったようで、笑顔が多く見られました。何よりの実りの秋の日でした。良いお話を聴き、明日への活力になれば幸いです。

2019年9月講座

皆さん、こんにちは。お元気でいらっしゃいますか? 夏が終わりの風を感じていましたが、また暑さが戻ってきています。
植物も時間差があるようで、8月に咲く朝顔が、今朝満開です。会社の裏側で飛び種から咲いている、逞しいお花。微笑ましく眺めています。
さて、長い夏休みを経て、やっと9月講座が開催されます。
9月14日土曜日、講師は、フリーキャスター堀尾正明先生です。テレビでもお馴染みです。早稲田大学を卒業後、NHKに入社。紅白歌合戦総合司会、ニュース10、サンデースポーツ、アテネ五輪開会式現地キャスターを担当。2008年にフリーキャスターへ。現在は、早稲田大学講師、明海大学客員教授も務めています。

~タイムスケジュール~
12:00  レクザム大ホール(香川県民ホール)開場
12:55  オープニングタイム バリダンス
13:30  堀尾正明先生による講演会
15:00  終了予定

〇2020年度の決定講師を発表。来期の受講募集を会場にて募ります。会場にて、お申込みにお支払いができます。
 
〇修了証書の発行希望者(6回以上出席のこと)は、受付ております。自宅まで来年のスケジュール帳を入れて郵送します。

〇東京旅行へ参加されてお写真注文された方は、お写真の受け取りをお忘れなくお願いします。

残暑厳しい日になりそうです。熱中症対策には気をつけられて、どうぞお越しください。

2019年7月講座を終えて

蝉の声が聞こえ始めました。ムシムシとした週末になりました、7月20日土曜日に7月講座が開催され無事に終了いたしました。講師は、荻原健司先生でした。



オリンピックを制覇するアスリートの実情、筋肉の付け方、そして、質疑応答もありました。最後の最後には、現在、闘病中の水泳選手 池江璃花子選手へ送る言葉は、という質問があり、感動的に終了しました。

「少年のような生き生きとした雰囲気を持った荻原健司さんでした。話が驚きの連続でした。前向きになれる言葉を沢山ありがとうございました」65歳女性より
沢山の方から、とても良い講演会でしたという声が届きました。

オープニングタイムは、ハーモニカの演奏。「さぬき口琴隊」の皆さんは、21分間、ノンストップで演奏。春夏秋冬童話、唱歌と荻原先生も観衆もビックリ。素晴らしいハーモニカを披露してくださいました。ハーモニカ歴の長い奏者です。生活に溶け込み、一部の方は教えにも行かれているとか。良い趣味をお持ちです。





足元の悪い中、ご来場ありがとうございました。

2019年7月講座

皆さん、こんにちは。やっとの雨降りで、早明浦ダムも100%の貯水率で一安心です。八百屋さんでは、色とりどりの野菜が陳列する季節になりました。
7月20日土曜日、7月講座が開催されます。講師は、元スキー・ノルディック複合日本代表 荻原健司(おぎわらけんじ)氏です。

メディアでもお馴染みですが、オリンピックワールドカップで活躍し、日本スキー界初の年間総合優勝に輝いています。三連覇の偉業を成し遂げ、後に、「荻原封じ」とささやかれるルール改正があったほどの無類の強さを誇りました。現在は、北野建設にて、スキー部ゼネラルマネージャーを勤めています。メダリストを輩出し、トップ選手の育成と教育にあたっています。来年の東京オリンピックも踏まえて、スポーツ界でのどんな話が聴けるのか楽しみです。

~タイムスケジュール~
12:00  レクザム大ホール開場(全席自由席)
13:00  オープニングタイム ハーモニカの演奏『さぬき口琴隊』ノンストップで21分間の演奏 お早目にお着席されますことを、ご協力をお願いします
13:30  荻原健司先生による講演会
15:00  終了予定
梅雨明け宣言がされる時期です。暑さに気をつけてお越しください。

2019年6月講座を終えて

今年も早、折り返しです。令和時代になり、ひと月があっという間に駆け抜けました。曇り空に湿気が強い日となりました、6月2日日曜日に、6月講座が開催され、無事に終了しました。講師は、映画翻訳家 戸田奈津子先生。

ステージに立ち、大勢の観衆を見上げた先生は、びっくりされていました。映画の話と先生が歩んできた道のりはとても興味深いもの。語学の勉強の仕方や、訳し方の難しさも語られました。そして何より、質疑応答で飛び出した、世界各国の俳優とのエピソードは、とても楽しく、笑いにも包まれました。


身振り手振りを使って、元気に講演してくださいました。とてもとても素敵なお人柄に、素敵な女性。有名な俳優さんと親交があり、信頼を受けるのも納得です。また、おいでください。

そして、オープニングタイムでは、心地よいクラッシックコンサートが柔らかな空気を作ってくれました。

「アンサンブルピアジェール」。フルート、サックス、ピアノによるトリオは、藤田哲志氏、藤田亜子氏、大山まゆみ氏。7曲演奏をされ、最後は「ふるさと」。この楽器三つが重なり合った「ふるさと」は琴線に響きましたね。

2019年6月講座

皆さん、こんにちは!暑い週末でした。体調崩すことなくお過ごしでしょうか?元気な太陽の下、草木が新芽を付けています。良い季節の到来です。
さて、6月2日(日曜日)6月講座の開催です。講師は、映画字幕翻訳家 
戸田奈津子先生
がお越しになります。
東京都出身。津田塾大学英文科卒業。好きな映画と英語を生かせる職業、字幕づくりを志すが、門は狭く、短期間のOL生活、フリーの翻訳種々をしながら、チャンスを待つ。その後、故清水俊二氏に字幕づくりの手ほどきを受け、1970年に字幕を担当。「地獄の黙示録」にて本格的なプロとなります。来日する映画俳優の通訳も依頼され、トム・クルーズ氏とは親友の仲。長年の友人も多い。
特殊な世界は知られていないことが多く、とても興味があります。どんなお話が飛び出すのか大変楽しみです。

~タイムスケジュール~
12:00  レクザム大ホール開場(全席自由席)
13:00  オープニングタイム フルート&サックス&ピアノアンサンブル『ピアジェール』大山まゆみ先生
13:30  戸田 奈津子先生による講演会
15:00  終了予定 (質疑応答を予定しております)

太陽が照り気温が上がる日かもしれません。熱中症対策に心がけてご来場ください。皆さまのお越しをお待ちしております。

2019年5月講座を終えて

5月11日(土)初夏を思わせる気候の中、5月講座が開催されました。令和元年、最初の講師に相応しい、中西 進先生。万葉集が専科であるため、万葉集を多数読まれました。受講生の皆さまにとって、どの歌が心に残ったのでしょうか。

120冊、先生の本を販売し、完売いたしました。そして、120冊分のサイン会では、お名前を達筆な字で、記されました。中には、「令和」を書いてください、と特別な依頼もあり、また、聞き逃した部分を再度質問される、熱心な受講生の方もいらっしゃいました。

オープニングタイムは、マンドリンアンサンブル『プリモマンドリン』22名の皆さん。指揮は宮武省吾氏。心地よいマンドリンの音色が会場内に響きました。最後の曲♪浜辺の歌♬は、いつ聴いても、瀬戸内海の浜辺を思い浮かべる琴線に触れる名曲となっています。



舞台のお花は、屋島にある「モン・リジェール」さん装飾。初夏はもうすぐ!というあしらいでした。

令和元年初の講演会は無事に終了いたしました。ご来場ありがとうございました。

2019年5月講座

5月1日の今日、令和時代の幕開けです!令和とは「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味合いが込められています。新しき良き時代の到来でありますように。
5月講座は、5月11日(土)に開催。令和元年最初の講師は、まさに相応しい、日本文学者 中西 進先生です。「令和」の考案者ではと、新聞、テレビニュースでも取り上げられ、今、話題の先生です。

東京大学大学院修了。大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長を歴任。1963年には、『万葉集の比較文学的研究』にて第15回読売文学賞を受賞。長年に渡り、万葉集を専門にされています。日本の中でも稀にみる万葉集研究の第一人者であります。
万葉集について、また新年号についての、どんなお話が聴けるのか楽しみです。2013年文化勲章受章。そして、ご両親が香川県出身ということもあり、香川県に縁深い一面もお持ちです。

~タイムスケジュール~
12:00  レクザム大ホール開場(全席自由席)
13:00  オープニングタイム プリモマンドリンアンサンブル
13:30  中西 進先生による講演会
15:00  終了予定 本の販売サイン会があります

令和最初の講演会、記念すべき日にしてください。皆さまのご参加を心より、お待ちしております。

4月オープニングタイム

4月6日土曜日、4月講座のオープニングタイムの出演者のご紹介です。瀬戸大橋を渡り、岡山県から来ていただきました。
『Panみちゅ』。電子ピアノとパンフルート、唄というお二人組。岡山県下を中心に活動中、音楽一筋です。「Time to say good-bye」「春の海」「北国の春」「ボレロ」など、聞き覚えのある曲を大変ユニークなスタイルで披露してくださいました。とても盛況でした。演奏もうまく、MCもうまく、もう少し聞きたい!と思えるミニ音楽会。どこかでこのお名前を聞くことがあれば、どうぞ演奏に聞き入ってみてください。