2月 19日(土) | |
---|---|
![]() |
田中 優子 氏たなか ゆうこ |
江戸文化研究者、法政大学前総長。『江戸の想像力』で芸術選奨文部大臣新人賞、『江戸百夢』で芸術選奨文部科学大臣賞・サントリー学芸賞。江戸時代の価値観、視点、持続可能社会のシステムから、現代の問題に言及することも多い。2005年度紫綬褒章。サントリー芸術財団理事、『週刊金曜日』編集委員、TBS『サンデーモーニング』のコメンテーターも務める。 |
3月21日(祝・月) | |
---|---|
![]() |
齊藤 洋一 氏さいとう よういち |
松戸市戸定歴史館名誉館長。徳川昭武や徳川慶喜の資料探索、研究、紹介を行う。「没後100年 徳川慶喜」(ジャポニスム学会展覧会賞)など多数の展覧会開催。2003年、上皇后陛下行啓時に説明役。NHK大河ドラマ『徳川慶喜』、『青天を衝け』時代考証。著書に『将軍・殿様の撮った幕末明治』(共著。新人物往来社)がある。 |
4月23日(土) | |
---|---|
![]() |
手嶋 龍一 氏てしま りゅういち |
外交ジャーナリスト、作家。慶應義塾大学経済学部卒。NHKワシントン支局長在任中、2001年の同時多発テロ事件で11日間連続の昼夜中継を担う。『ウルトラ・ダラー』『スギハラ・サバイバル』、最新作に『鳴かずのカッコウ』など著書多数。外交・インテリジェンス問題をテーマに新聞・雑誌に寄稿し、また後進の指導にも取り組んでいる。 |
5月28日(土) | |
---|---|
![]() |
塚本 康浩 氏つかもと やすひろ |
獣医師、獣医学博士。幼少時に巣から落ちたスズメのヒナを見つけてから、鳥に夢中になる。2008年、京都府立大学大学院教授に就任。京都府立大学発ベンチャー「オーストリッチファーマ㈱」を設立し、ダチョウ抗体マスクを開発。産学官連携推進功労者表彰「文部科学大臣賞」、関経連関西財界セミナー特別賞受賞。2020年、京都府立大学学長に就任。 |
6月25日(土) | |
---|---|
![]() |
朝田 隆 氏あさだ たかし |
メモリークリニックお茶の水 理事長・院長、筑波大学名誉教授。東京医科歯科大学神経科精神科などで勤務ののち、英国オックスフォード大学老年科留学。帰国後、国立精神神経センター武蔵病院精神科医長、筑波大学精神医学教授など歴任。わが国初の認知症全国調査から2013年当時462万人を報告。認知症予防・治療の第一人者。「脳トレ」本など著書多数。 |
7月18日(祝・月) | |
---|---|
![]() |
松原 惇子 氏まつばら じゅんこ |
ノンフィクション作家。1986年『女が家を買うとき』でデビュー。3作目『クロワッサン症候群』がベストセラーに。一貫して「ひとりの生き方」をテーマに、執筆活動、講演活動を行なう。自称「元気の配達人」。松原節と言われる、本音でユーモアたっぷりの講演会が人気。おひとりさまの「終活」を応援する、NPO法人SSS(スリーエス)ネットワークを設立。 |
8月20日(土) | |
---|---|
![]() |
溝口 肇 氏みぞぐち はじめ |
チェリスト・作曲家、プロデューサー。東京芸術大学卒。自動車事故によるムチウチ症の苦しみから逃れるためシンセサイザーで「眠るための音楽」を作曲し始める。1986年ソニーよりソロデビュー。長寿番組『世界の車窓から」のテーマ曲はあまりにも有名。「心の覚醒」と位置付けられたサウンドは、ジャンルを越えて多くの人を魅了し続けている。 |
9月17日(土) | |
---|---|
![]() |
京極 夏彦 氏きょうごく なつひこ |
小説家。1994年『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞長編部門受賞。97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花賞、2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞、04年『後巷説百物語』で直木賞、11年『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞、など受賞歴多数。日本推理作家協会代表理事、世界妖怪協会・お化け友の会代表代行を務める。 |
10月15日(土) | |
---|---|
![]() |
村木 厚子 氏むらき あつこ |
津田塾大学客員教授。1978年に労働省(現・厚生労働省)入省し、女性政策や障害者政策などを担当。2009年、郵便不正事件で逮捕。翌年に無罪が確定し、復職。厚労事務次官等を経て15年に退官。困難を抱える若い女性を支える「若草プロジェクト」呼びかけ人。著書に、『あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ』『日本型組織の病を考える』等。 |
11月27日(日) | |
---|---|
![]() |
岡本 知高 氏おかもと ともたか |
ソプラニスタ(男性ソプラノ歌手)。世界的にも大変稀有な「天性の男性ソプラノ歌手」。国立音楽大学を卒業後、フランスのプーランク音楽院を首席で修了。心の深淵に温かく響く唯一無二の歌声は「奇跡の歌声」と称され、個性的なキャラクターとコスチュームも併せてクラシック界にとどまらず各方面からの呼び声も高い。株式会社ホリプロ所属。 |
2021年 第31期
2月20日 | モーリー ロバートソン 氏 |
---|---|
3月19日 | 加藤 英明 氏 |
4月17日 | 小島 慶子 氏 |
5月15日 | 中林 美恵子 氏 |
6月19日 | 氏田 雄介 氏 |
8月7日 | 森岡 浩 氏 |
8月21日 | 飯間 浩明 氏 |
9月23日 | 鴻上 尚史 氏 |
10月23日 | 池上 彰 氏 |
11月23日 | やくみつる 氏 |
2020年 第30期
2月22日 | 草野 仁 氏 |
---|---|
6月13日 | 岡部 正 氏 |
7月12日 | 辺 真一 氏 |
8月22日 | 錣山 親方 |
9月9日 | 小泉 純一郎 氏 |
9月21日 | 須田 慎一郎 氏 |
10月8日 | 藤波 源信 氏 |
10月25日 | 安藤 和津 氏 |
11月28日 | 秋川 雅史 氏 |
12月9日 | 林 真理子 氏 |
2019年 第29期
2月23日 | 真野 響子 氏 |
---|---|
3月16日 | 五木 寛之 氏 |
4月20日 | 池上 彰 氏 |
5月18日 | 目加田 説子 氏 |
6月6日 | 中西 進 氏 |
7月15日 | 磯田 道史 氏 |
8月17日 | 遠藤 誉 氏 |
9月23日 | 武田 双雲 氏 |
10月14日 | 夏井 いつき 氏 |
11月18日 | 林家 正蔵 氏 |
2018年 第28期
2月24日 | 後藤 謙次 氏 |
---|---|
3月19日 | 土井 善晴 氏 |
4月21日 | 国谷 裕子 氏 |
5月19日 | 小林 弘幸 氏 |
6月24日 | 長谷部 恭男 氏 |
7月21日 | 戸田 奈津子 氏 |
8月25日 | 菊地 幸夫 氏 |
9月22日 | 千 玄室 氏 |
10月20日 | coba 氏 |
11月17日 | 片山 善博 氏 |
2017年 第27期
2月18日 | 橋本 大二郎 氏 |
---|---|
3月18日 | 鈴木 大地 氏 |
4月15日 | 村尾 信尚 氏 |
5月20日 | 宮崎 哲弥 氏 |
6月17日 | 東儀 秀樹 氏 |
7月15日 | 養老 孟司 氏 |
8月19日 | 服部 信孝 氏 |
9月16日 | 池坊 専好 氏 |
10月21日 | 磯田 道史 氏 |
11月24日 | 姫野 友美 氏 |
2016年 第26期
2月20日 | 五木 寛之 氏 |
---|---|
3月19日 | 辨野 義己 氏 |
4月23日 | 杉本 彩 氏 |
5月21日 | 北村 晴男 氏 |
6月18日 | 倉本 聰 氏 |
7月23日 | 彬子女王殿下 |
8月20日 | 生島 ヒロシ 氏 |
9月11日 | 辛坊 治郎 氏 |
10月15日 | 山田 法胤 氏 |
11月23日 | 荻原 博子 氏 |
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜1丁目8番22号 TEL:086-270-7703 FAX:086-270-5527
Copyright© 岡山市民文化大学 CO.,LTD. All Rights Reserved.