講座予定「今年度・過去の講座」
料金・お申し込み
ブログ「岡山市民文化大学のブログ」
お問い合わせ

 

 

 

講座予定

講師陣紹介

お待たせいたしました!
第35期の受講生の募集が始まりました。

2025年 第35期 講座予定(年10回)


2月22日(土)
荒木とよひさ氏

荒木 とよひさ 氏

あらき とよひさ
作詞作曲家。『四季の歌』(作詞・作曲)で作家デビュー。日大芸術学部在学中の音楽活動を経てCMソングを制作、現在までに約2000曲を超える。30代半ばより作詞家に比重をおき、作詞した歌謡曲は3000曲超。テレサ・テン『つぐない』『愛人』『時の流れに身をまかせ』の日本有線大賞3年連続受賞ほか、受賞作多数。映画監督、ライブ活動、エッセイ執筆など多方面で活躍中。
3月22日(土)
ロバート・ゲラー氏

ロバート・ゲラー 氏

Robert Geller
地震学者、東京大学名誉教授。米国生まれ、カリフォルニア工科大で学博士号修得。1984年東京大学助教授(初の任期無し外国人教官)、99年教授、2017年定年退職、現在に至る。研究テーマ: 地球の3次元内部構造推定、地震波動論、地震予知の可能性の有無。日本地球惑星科学連合フェロー。『そこまで言って委員会』出演者。趣味:コントラクトブリッジ。22年日本国籍取得。
4月26日(土)
寺島実郎氏

寺島 実郎 氏

てらしま じつろう
(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長。早稲田大学大学院政治学研究科修了後、三井物産入社。米国ブルッキングス研究所出向、三井物産ワシントン事務所長、三井物産常務執行役員、三井物産戦略研究所会長、早稲田大学大学院教授等を歴任。著書に『21世紀未来圏 日本再生の構想』ほか多数。また、TBS系『サンデーモーニング』、TOKYO MX『寺島実郎の世界を知る力』などメディア出演も多数。
5月24日(土)
長尾和宏氏

長尾 和宏 氏

ながお かずひろ
医学博士、(公財)日本尊厳死協会副理事長。東京医大卒業後、大阪大第二内科入局。1995年に尼崎市で長尾クリニックを開業、外来診療から在宅医療まで “人を診る” 総合診療を目指す。2023年に定年退職。関西国際大学客員教授を務める傍ら執筆、音楽ライブ、映画プロデュース等で幅広く活動中。現在、ニコニコ生放送「長尾チャンネル」やメルマガ「痛くない死に方」などで医療情報を発信している。
6月20日(金)
池上彰氏

池上 彰 氏

いけがみ あきら
ジャーナリスト。NHKに記者として入局。松江、呉での勤務を経て、東京の報道局社会部へ。警視庁や気象庁、文部省、宮内庁などの取材を担当。1994年から2005年まで『週刊こどもニュース』キャスター。独立後、現在はテレビ朝日系『池上彰のニュースそうだったのか‼』ほか、さまざまなテレビ局の番組に出演中。また、名城大学や東京科学大学、立教大学など複数の大学の教壇に立つ。
7月21日(月・祝)
森山暁子氏

森山 暁子 氏

もりやま あきこ
江戸文化研究者。東京大学大学院総合文化研究科修士課程を修了。修士(学術)。歌舞伎を中心とする古典芸能および浮世絵と江戸文化を主に研究。年中行事から生活、文化等、多角的に江戸を捉えることを試みる。明治大学リバティアカデミーなどで講師を務めるほか、『NHK日本の伝統芸能』テキスト、『江戸の声』『名歌・名句大事典』や国立劇場歌舞伎公演記録集などに執筆。
8月30日(土)
高橋杉雄氏

高橋 杉雄 氏

たかはし すぎお
防衛研究所 防衛政策研究室長。早稲田大学大学院政治学研究科修了、ジョージ・ワシントン大学大学院修了。防衛省のシンクタンクである防衛研究所の防衛政策研究室長ほか要職を兼務。国際安全保障、現代軍事戦略論、核抑止論、日米関係論、日本の防衛政策を中心に研究。近著『SFアニメと戦争』ほか、主著に『現代戦略論』『日本人が知っておくべき自衛隊と国防のこと』など。

9月23日(火・祝)
鈴木宣弘氏

鈴木 宣弘 氏

すずき のぶひろ
東京大学大学院特任教授、農業経済学者。東京大学農学部卒業後、農林水産省、九州大学大学院教授、東京大学大学院教授を経て現職。食料安全保障推進財団理事長。日本の食料安全保障問題の第一人者として食料危機への対応を訴え続ける。近著『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』(森永卓郎氏との共著)ほか、『マンガでわかる 日本の食の危機』『世界で最初に飢えるのは日本』など著書多数。
10月20日(月)
細野敦氏

細野 敦 氏

ほその あつし
弁護士、元東京高等裁判所判事。一橋大学法学部卒業後、最高裁判所司法研修所を経て東京地方裁判所判事補に任官。1992年、米国インディアナ州ノートルデーム大学客員研究員。帰国後は鹿児島地方・家庭裁判所名瀬支部長などを務め、2007年に東京高等裁判所判事に任官。退官後は弁護士として活躍する傍ら、TBS系情報番組『サンデージャポン』レギュラーコメンテーターも務める。

11月28日(金)
秋川雅史氏

秋川 雅史 氏

あきかわ まさふみ
テノール歌手。国立音楽大学・同大学院を経てイタリア修行後、ソリストとして活躍。1998年にカンツォーネコンクール1位、日本クラシック音楽コンクール最高位受賞。『千の風になって』で紅白歌合戦初出場。同シングルは130万枚もの売り上げとなり2007年の年間オリコンチャート1位、日本レコード大賞特別賞受賞。21年「二科展」彫刻部門初入選から4年連続入選。歌手と彫刻家の二刀流で活躍中。



2019~2024年度開催講座

2024年 第34期

2月23日 石破 茂 氏
3月23日 多田 文明 氏
4月20日 木村 盛世 氏
5月26日 中西 正男 氏
6月22日 山口 謠司 氏
7月15日 姜 尚中 氏
8月24日 髙橋 洋一 氏
9月23日 豊田 真由子 氏
10月29日 萱野 稔人 氏
11月24日 中村 雅俊 氏

 

2023年 第33期

2月23日 宮家 邦彦 氏
3月21日 門倉 貴史 氏
4月22日 和田 秀樹 氏
5月21日 出口 保行 氏
6月17日 千田 嘉博 氏
7月17日 宮沢 孝幸 氏
8月19日 野々村 友紀子 氏
9月18日 辛坊 治郎 氏
10月9日 北原 照久 氏
11月18日 森 公美子 氏

 

2022年 第32期

2月19日 田中 優子 氏
3月21日 齊藤 洋一 氏
4月23日 手嶋 龍一 氏
5月28日 塚本 康浩 氏
6月25日 朝田 隆 氏
7月18日 松原 惇子 氏
8月20日 溝口 肇 氏
9月17日 京極 夏彦 氏
10月15日 村木 厚子 氏
11月27日 岡本 知高 氏

 

2021年 第31期

2月20日 モーリー ロバートソン 氏
3月19日 加藤 英明 氏
4月17日 小島 慶子 氏
5月15日 中林 美恵子 氏
6月19日 氏田 雄介 氏
8月7日 森岡 浩 氏
8月21日 飯間 浩明 氏
9月23日 鴻上 尚史 氏
10月23日 池上 彰 氏
11月23日 やくみつる 氏

 

2020年 第30期

2月22日 草野 仁 氏
6月13日 岡部 正 氏
7月12日 辺 真一 氏
8月22日 錣山 親方
9月9日 小泉 純一郎 氏
9月21日 須田 慎一郎 氏
10月8日 藤波 源信 氏
10月25日 安藤 和津 氏
11月28日 秋川 雅史 氏
12月9日 林 真理子 氏

 

2019年 第29期

2月23日 真野 響子 氏
3月16日 五木 寛之 氏
4月20日 池上 彰 氏
5月18日 目加田 説子 氏
6月6日 中西 進 氏
7月15日 磯田 道史 氏
8月17日 遠藤 誉 氏
9月23日 武田 双雲 氏
10月14日 夏井 いつき 氏
11月18日 林家 正蔵 氏

 

岡山市民文化大学
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜1丁目8番22号 TEL:086-270-7703 FAX:086-270-5527
Copyright © 岡山市民文化大学. All Rights Reserved.