四月講座延期のお知らせ

皆さん、こんにちは。桜うららかな季節を迎えています。

今年は、コロナウイルスという新型の病で明るい春が一転しています。

ご存じの通り、新型コロナウイルスにともない、自粛ムードが広まっております。

香川県民文化大学4月講座も、協議のうえ延期を決定いたしました。舞の海秀平先生には、収束が見込まれる、10月6日火曜日に変更して頂きました。

受講生の皆さまにもご迷惑をおかけいたしますが、スケジュール調整の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

また受講生の皆様へは、登録のご住所へ延期の旨の葉書をお送りし通知いたします。

ご不明な点がございましたら、事務局☎087-811-7781までご一報ください。

今年の桜です。今週末くらいが満開でしょうか・・・今年は近くの桜を愛でるというのが良いかと思います。ひっそりと、楽しみたいと思います。

受講生の皆様へ

香川県民文化大学 受講生様各位

新型コロナウイルスの拡大を受けて、日本中が不安になっています。

受講生様からの、開催か中止かの問い合わせも多く、皆様方の不安が伝わってきます。

当文化大学では、ギリギリまで3月講座を実施する予定でしたが、

現状を踏まえ、3/15(日)の3月講座を中止することと致します。

代わりに8/20(木)に8月講座を実施致します。講師は真野響子氏です。

3月講座を楽しみにして頂いていた受講生様には、誠に残念なお知らせになりましたが、ご理解頂けますようお願い申し上げます。

一日も早く新型コロナウイルスの終息を願うばかりです。

【講師変更のお知らせ】

なお、4/25(土)4月講座の山本寛斎氏は長期療養中のため、舞の海秀平氏(大相撲解説者)に変更になりました。日程の変更はありません。

何卒ご了承くださいませ。

香川県民文化大学 事務局

三月講座中止のお知らせ

皆さん、こんにちは。

ご存じの通り、新型コロナウイルスにともない、自粛ムードが広まっております。

香川県民文化大学3月講座も、協議のうえ中止を決定いたしました。女優の真野響子先生には、是非とも、別の日にちを選定し来場頂きたいと願っております。

受講生の皆様へは、登録のご住所へ中止の旨の葉書をお送りし通知いたします。

ご不明な点がございましたら、事務局までご一報ください。

事務局からのお知らせ

皆さんこんにちは。香川県民文化大学事務局からのお知らせです。

4月講座は、4月25日 山本寛斎先生をお迎えするようになっておりました。が、緊急入院をすることになり、講演が難しくなりました。話し合いの上、講師を大相撲から、舞の海秀平氏をお迎えすることになりました。どうぞご了承の上、ご来場ください。重ね重ねお願い申し上げます。

プリモマンドリンアンサンブル

三寒四温を繰り返しながらも、暖冬の今年は、春もすぐそばで待機してそうです。新型ウイルスにはお気を付けください。
2月22日土曜日、何度か、オープニングタイムでもご出演いただいた、「プリモマンドリンアンサンブル」年に一回の定期演奏会へ行ってきました。
皆さん、長くマンドリンやギターと携わり、練習にも余念がない。とても素敵な人生だな~と思いました。コロナウイルスの影響も心配しましたが、ホールは、ほぼ満員でした。

マンドリンの音色は唱歌とよく合います。最後は、「浜辺の歌」♪香川県で生まれ育った人ならば、有明浜、大浜、沙弥島、津田の松原、女木島、男木島、どこかの浜辺を思い浮かべながら、この曲を聴くのではないでしょうか。静かに感銘を受けるメロヂィ―はいついつまでも、記憶に残るコンサートです。

早春茶会

皆さん、こんにちは。ブログもご無沙汰しております。お変わりなくお過ごしでしょうか。新型ウイルスが蔓延し、何が起るかわからない世の中に驚いています。それでも、温暖な冬となっていますね。梅の花の開花が早く、メジロが梅の木に止まっているのを見ました。春の兆し。2月9日日曜日に、【淡交会丸亀茶会】へ招かれて行ってきました。

丸亀城の真ん前にある、生涯学習センター二階にあります、お茶室の大広間で開催。爲定宗友先生。裏千家です。

昨年の、千玄室宗匠の講演会にもお越し頂きました。爲定先生は、一年も前からこの茶会の為に準備、用意をして今日の日に臨まれました。茶花は、≪奥地蘭≫。鮮やかな緑にお水の雫が葉に乗っていました。煙草盆、掛け軸、全てに意味合いがあり、歴史の長さに感嘆します。

お菓子は、≪紅梅≫。ここでも早春を感じます。そして、何より美味しいお茶です。こんなにも丁寧に飲み物を飲むことが、日常にあるでしょうか。重みのある分、味わいました。背筋が伸びてほどよい緊張感の中、良き時間を過ごすことができました。お茶会からも春を感じ取れた日となりました。

2020年謹賀新年

こんにちは。温暖な冬が続いています。お正月、小寒、今日は、七草粥を食べる日です。お元気にお過ごしでしょうか。今年は、鼠歳です。
植物が循環する様子を表している十二支の1番目に「子」がきているように、子年を植物にたとえると新しい生命が種子の中にきざし始める時期で、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられています。

本年も末永く宜しくお願い致します。

令和元年今年の挨拶

こんにちは。大変、ご無沙汰しております。もう年末になり、令和元年も終わろうとしています。皆さまにとって、どんな一年だったのでしょうか。良かった~!と思う人も、悪かったな~!という人も、年の瀬には、全て流し、清々しく越せますことを。11月号の楽友に掲載しました、挨拶文から、抜粋したいと思います。

より良く生きる事をテーマに人生を歩まれている方が多くいらっしゃると思います。
『禍福は糾える縄の如し』。不幸も幸もともに裏返し。人生が縄編みです。
講演会での言葉が人生の中で一粒のスパイスになり、琴線に触れる機会が
多ければ幸いです。来期は13年目です。来年も共に学び、歩み、幸縄を
編めることを期待しています。今期はご来場いただき、ありがとうござい
ました。来年もよろしくお願いいたします。

                  香川県民文化大学事務局一同

岡山芸術交流2019年

皆さん、こんにちは。冬らしい気温になってきましたね。先月、岡山へ出張で行った際に、目にしたポスター。香川県での瀬戸芸の岡山版芸術祭が開催されていました。

『岡山芸術交流』は、岡山市で3年ごとに開催される、国際現代美術展です。アーティストデイレクターとして、ピエール・ユイグを迎え、2019年9/27~11/24の二か月間、市内、歴史文化施設を会場に開催されています。
シンフォニーホールのある、城下周辺で撮影したものです。芸術祭には関係のない、教会の建物は、佇まいだけでもアートになっていました。



鑑賞券¥1800-。シルバー65歳以上¥1300-。岡山駅前に案内所があります。興味あれば、瀬戸大橋を渡り、出掛けてみられるのも、秋の芸術鑑賞には、もってこいの企画が、海の向こうでも開催中でした。

2019年最終講座を終えて

今日は、暖かな小春日和です。夕方から雨予報。暖冬になればよいと思う、もうすぐ師走です。さて、11月12日月曜日に、今期の最終講座が開催され、無事に終了致しました。講師は、お茶の世界から、千 玄室先生でした。

御年96歳。矍鑠(かくしゃく)とされていらっしゃいました。90分間お立ちになったままでした。

戦争体験も21歳の時にされています。その時のお話もされました。「今、瞬間を生きている」。特攻隊として、戦争中には、皆に、お茶を淹れられたとか。茶碗を廻して飲む、作法には、「自分をひかえる」謙虚さがあります、と。そして、今の元気の素は、やはり、お抹茶を飲み続けた成果だそうです。皆さん、お抹茶を飲みましょう。謙虚に生きましょう。長生きの秘訣でもあります。たくさんの話をされました。とても心に効く薬でした。

そして、この日は、修了式もあり、一井学長より、この一年を振り返っての閉講の挨拶がありました。また、荒木ご夫妻による卒業生代表としての授与式もありました。


最終のステージを飾ってくれたのは、『瀬戸内女子JAZZ部』の三人。素晴らしい歌声と演奏は、華やかに幕を閉じました。



この一年、足を運んでいただき、ありがとうございました。