本年度第1回目の3月講座は足元の悪い中、会場に足を運んでくださった多くの会員の皆様、ありがとうございました。
さて、第1回3月の講座にご登壇いただいたのは、東京大学名誉教授の姜尚中先生でした。テーマは『それでも生きていく』でした。優しい語り口で講演をしてくださり、書籍販売も有り、サイン会も開いてくださいました。


第18期1回目ということで開講式が行われ、一井眞比古学長よりご挨拶がありました。

オープニング・タイムは琉球國祭り太鼓の皆さんでした。大人数で盛大に踊ってくださいました。


舞台を装飾してくださる花は、高松市片原町にあります『柏原生花店』さん。この素敵な花を花束にして講演後3名の方に、抽選でプレゼントをしています。

次回4/6㈰の講師は、静岡大学名誉教授、文学博士の小和田哲男先生です。テーマは『戦国武将に学ぶ、現代を生き抜くヒント』です。是非ともご来場ください。

●書籍販売 あり ●サイン会 あり
『教養としての「戦国時代」』1,100円(税込)限定50冊
『徳川15代の通信簿」』924円(税込)限定50冊