お煎茶会

皆さん、こんにちは。三寒四温の毎日です。いかがお過ごしでしょうか?
開講式まで、ひと月をきっています。
春の足音をちらほらと感じます。先日、海外から高松へ来日されている方に日本文化の紹介で、一緒にお茶会へ出かけてみました。
『高松市香南歴史民俗郷土館』では、ほぼ毎月、気軽に参加できるお茶会が開催されています。パンフレットも設置して頂いています。

DSCN4450 DSCN4448
今年初のお茶会は、煎茶会でした。海外の方へご案内のつもりが、自分自身が、楽しませて頂きました。お茶会への通路には、蕗の薹が置かれ、初春を演出していました。入場券が栞で、夏目漱石の「草枕」の一説が書かれていたり、様々な工夫がなされていました。初めに、お香を焚いて、部屋を清めます。一人一人に、お香が廻りその匂いを嗅ぎました。

DSCN4424DSCN4429
DSCN4432
お茶菓子は、中が黒ゴマという始めて食べる味わい。とても美味しい菓子でした。一席目のお茶は甘く、二席目のお茶は、少し苦みがありました。そして、最後は、茶器を裏にして終わりとします。

DSCN4434DSCN4435DSCN4436
五人一組として、お茶が振舞われました。私たちのグループは三名と、初めてお会いしたご婦人二名で、雑談しながらお茶を二服頂きました。まさに、一期一会です。それぞれに、好感を持ち、別れ際には”また、どこかで、お会いできますことを”と挨拶をしました。長い人生の中での数十分でしたが、いい時間でした。普段、お茶を味わいながら飲むこともあまりありません。

DSCN4442blog
お茶席のお問合せ先:高松市香南歴史民俗郷土館 高松市由佐253番地1
☎087-879-0717 毎月第三日曜日 9:30~14:00に開催

8月講演追加のお知らせ

2月に入り、梅の花の白さが美しく目に入ってきています。
そんな季節ですね。暖かな兆しももうすぐです。

今年、香川県民文化大学では、10周年を迎えます。その記念として、通常は夏休みにあたります8月に、8月講座を今年度のみ、開催することが決定致しました。8月1日(火曜日)
講師は、日本相撲協会から、元関脇 寺尾 現在の錣山(しころやま)親方を招いております。
元関取寺尾氏
以前に来て頂いた、舞の海以来の力士講師です。伝統の長い相撲界でのどんなお話が聞けるのか、楽しみです。今年は、全9回講座で、追加料金はなしです。皆さんのご参加をお待ちしております。

もう、随分と前の話になりますが、舞の海氏が来て頂いたご縁で、大阪春場所の枡席チケットを取って頂きました。岡山市民文化大学の受講生と合同で、おでかけをしました。初めて見る、相撲に、とても感動の一日だったことを、忘れません。14時くらいのお席の様子から、18時まで、段々と人が埋まってきました。大使館の関係者や着物のご婦人に会社帰りのビジネスマンなど、多種多様な様子に飽きることがありませんでした。

畳一畳弱に大人4人が、ひしめき合って座りました。幕の内弁当を食べながらは、大相撲観戦ならではの醍醐味を味わいました。そして、力士の大きな身体にはびっくり!した記憶があります。テレビでは伝わらない熱気に迫力、座布団投げと、近くで観れて、大興奮で観戦しました。良き思い出です。

勉強会

寒い日々が続いています。10℃を下がると、空気が冷たく感じます。お変わりありませんか?

2月11日 建国記念の日に、宇多津町で、作家 落合恵子さんの講演会がありました。
いつもは、主催者なので、たまには、観衆となり聞いてみたいと思い、勉強会を兼て行ってみました。
DSCN4409

宇多津町は、「若者が集う文化のまちうたづ」を推進しているそうです。恋人の聖地として、海ほたるや聖通寺山山頂があります。毎年、恋短歌を募集していて、全国から応募があります。講演会の前に、今年の授賞式も行われました。
第10回を迎え、6500通ほどの応募があるんだそうです。
中学生から80代の方まで、皆真面目に歌を詠み、その人の人生や生き方がその歌に現れているとのことでした。
私も好きでよく読んだ本があります。「サラダ記念日」。
今年の最優秀賞は、「地下鉄の出口で恋とぶつかった」。
どれも、甘い恋の歌でした。究極の恋短歌は、挽歌なんだそうです。2年前の受賞作ですが、とても、こみ上げてくるものがありました。
「在りし日の父の背中を流すように母は優しくお墓を洗う」。
受賞作品は、ご覧の通りです。↓
DSCN4411
DSCN4415
落合恵子さんの演題は、「ラブレターズ💛2017」。
恋短歌と、2月はバレンタインに因んでの演題だったのかもしれません。登場された時に、毅然とした生き方をしてきたことが全体に現れていました。
「あなたの”今”を生きるのは、あなたである。どんな言葉を使うかによってその人の本質が見える。シンプルな言葉でも人の気持ちをノックすることがある。難しいことを易しく(優しく)、易しい(優しい)ことをもっと、易しく(優しく)伝えてみる」と、冒頭の内容です。
今までに知らなかったものを、幾つか知ることが出来る。それが、講演会へ行き、聞くこと。そして、自分の生活へ少し加えることが出来ればと、感じました。
気づきがあり、たまには、お客様もいいですね。
恋短歌になぞられて、良きバレンタインデーでありますように。

小さなカフェめぐり

こんにちは。立春を過ぎて、暦の上は春ですが、まだまだ寒さ続いています。
先日、たまたま新しい出会いがあり、その方が、月に三回ほどだけ、カフェを自宅でオープンしているので、誘って頂いて、行って来ました。香川町にあり珍しい場所だったので、ご案内です。
DSCN4367
「J’s Cafe」オーナーのまきさんが、ドラえもんに出てくるジャイ子に似ているから、ジャイ子スペシャルランチを提供しています。とっーーーてもユニークな素敵な女性でした。
DSCN4361DSCN4362
写真に納まりきれない、品数でした。季節の野菜もふんだんに、入っています。デザートも四種類ほどありました。ヘルシー家庭の味で、美味しく完食!ダイエット中なので、夜は抜くほどの量でした。
ご自分の家で経営されているので、外は、田んぼ一面!いい景色です。室内に、大きな柴さくらが書かれた絵画があり綺麗なピンク色が印象的でした。
DSCN4365

「J’s cafe」〠761-1704 高松市香川町川内原377-1 tel:087-879-4354
完全予約制です。

 ここ数年のお気に入りの番組は、夜9時からのNHK「きょうの料理」。なんとなく、ほっとするんですよね。あと、「サラメシ」も、お気に入りです。料理上手の人っていいですね。私は、まだまだ、修行中です💦頑張りたい!!

~おまけ~
DSCN4375
香川県立ミュージアムで今、飾ってある折り紙で折った、お雛様段飾り。お昼休みに訪れて、発見!
気持ちは曇りでも、青空が広がっていれば何となく平和だと思える一日でした。