ウェスティンホテル大阪

前回の六本木歌舞伎の続きです。
昼食は、梅田にあります、ウエスティンホテル大阪の中にあります、🍴『アマデウス』で取りました。
スイス出身のデザイナー、マリアンヌ・カウアー氏により、
「東洋と西洋の文化が華開いた安土桃山時代と西洋の融合」をコンセプトに造りあげられているホテルです。
ウエスティン2
メインを魚かお肉かを選び、前菜、パン、サラダ、スープ、デザート、ジュースなどはビュッフェで食べ放題。どれも美味しく、多くのお客様は、メインが来る前に満腹感に💦女性同士、話に花が咲き、時間はあっという間に過ぎ去りました。
庭園に面しており、木々と燦燦と太陽の光が差し込み、明るく開放的なレストラン。
これまた、とっても楽しき食事の時間となりました。
ウエスティン4 ウエスティン5 ウエスティン1 ウエスティン3 ランチお客様と DSCN4974

~驚いたこと!~
今回の参加者の中で、最高年齢、93歳の女性の方がいらっしゃいました。本当にお元気で、足取りも軽やか。よく食べ、歩き、健康です。お一人暮らしで、歯も自分の歯だとか。今月は、まだ宝塚へも観劇に行きます、とのこと。驚きました。健康で居れること、いついつまでも、人生を謳歌出来ること、何より幸せな事です。健康の秘訣は?と聞くと、規則正しい生活以外は、何も特別なことはしていないんだそうです、記念に一緒にお写真に納まりました。紫のヘアースタイルも素敵です。
DSCN5002DSCN4988

受講生の皆さん、とってもお元気で、知的好奇心が旺盛な方ばかりです。年齢は重ねていても、決してオバサンと言われる、年老いた方々ではないことを感じます。そして、何より魅力的です。常日頃、魅力を感じる人間力のある方は少ないようにも感じますが、ここに居る方々、人間力ありチャーミングな女性。穏やかで幸せオーラ―が出ています。
私も真似て、良い年齢の重ね方をしていきたいなぁ。人生のお手本になる方々に出会えて感謝!と、感じた旅なのでした。ご参加いただいた方々ありがとうございました。

六本木歌舞伎@大阪

座頭市6
暑い折ですが、立秋、お盆を過ぎて、涼しさが待ち遠しいこの頃です。
8月11日山の日に、受講生の皆さんと、大阪『六本木歌舞伎』の観劇へ行って来ました。メインの主演は、海老蔵&寺嶋しのぶで、「座頭市」。市川右近さん、現在は右團次も、剣の達人役で、華を添えていました。
1座頭市 DSCN5022 大阪フェスティバルホール DSCN5026 DSCN5028 座頭市4
盲目の座頭市は、海老蔵。おすず&花魁・薄霧二役の寺嶋しのぶ。本来の座頭市の暗さはなく、笑いあり、歌あり、ダンスあり。感動・感激!カーテンコール5回という、歌舞伎では観れないシーンが盛り沢山の舞台でした。幕間では、出演者の俳優さんが出て来られ、記念撮影のサービスもあり、照れながらもワンショット!(笑

いつもなら、道頓堀にある、大阪松竹座ですが、今回は、中之島にあります、大阪フェスティバルホールへ。豪華絢爛。収容人数2700名という、大舞台。お客様の年齢層が若く、とっても!ファッショナブルな出で立ちで、華やいでいました。
海老蔵さんのお母様もお出迎えでいらっしゃり、綺麗なマダム。建築家の安藤忠雄さんも観劇されていましたよ。
本当に面白く楽しい♪舞台。海老蔵さん、いい笑顔!奥様の小林麻央さんも、観ていたことと思います。人気の舞台を観劇でき、今年の夏の思い出の一つとなりました。幸せです~♡

六本木ヒルズ

東京旅行の最後の記事です。
ホテルを後にして、六本木ヒルズへ。エルミタージュ美術館から絵画が来ています。サンクトペテルブルグにあるロシアの国立美術館は、1990年に世界遺産に認定。世界四大美術館の一つに数えられています。
1764年にエカチェリーナ二世がドイツから美術品を買い取ったのが、エルミタージュ・コレクションの始まりであります。
玄関には、エカチェリーナの肖像画があり、ここのみ撮影がOKでした。
DSCN4817
DSCN4819
年代でいえば江戸時代に描かれた作品です。200年以上前の絵画。新しいものは綺麗ですが、古いものには、興味関心が集まります。人も同じでしょうか・・・・。あまり専門的な解説は判りません。が、常日頃から美術館へ足を運んで、自分の感覚で絵画を見るのが好きです。ロシアまでは、なかなか行けないので、良いチャンスに恵まれました。と、そんな会話をしながらお客様と見て回りました。
絵画鑑賞のあとは、同じ52階フロア―にある、フレンチレストラン「The・moon(ザ・ムーン)」で昼食でした。
DSCN4836DSCN4837DSCN4838DSCN4842
フレンチmoon
香川県で食べるフレンチとはまた違った味と演出。デザートは窒素ガスを発生させる小技で楽しませてくれました。一望に広がる東京の景色が圧巻。店名の通り夜は月が綺麗に見えることでしょう☽☆素敵なロケーションでした。
その後、屋上にある展望デッキへ。昭和のシンボルでしょうか。好きです♡東京タワー。
こんなにものビル群は、日本の首都ならでは。刺激的な街、Tokyo。東京好きな方も多いことでしょう。住むには、香川県がいいな~♡と、外の世界へ出ると地元の良さも感じます。
DSCN4849
7年前に大阪・春場所大相撲を観戦した時に感激して、いつかは、両国の本家本元で観たいと、強く思いました。そう願えば、叶うのですね。小さな夢も諦めずにいたいものです。皆さんで大興奮しました。ヒルズの前にあるゆるやかな坂の名前は「さくら坂」。ホテルオークラの前にある坂は「霊南坂」と、坂の名前が素敵な街。満載・満腹、贅沢な旅が終了です。
ご参加頂いた、皆様、ありがとうございました。まだご一緒していない方は、またいつか良き旅をご一緒に♪
春場所大相撲

ホテルオークラ東京

東京旅行の続きです。宿泊先は、日本御三家ホテルの一つ、ホテルオークラでした。アメリカ大使館が近くです。玄関前には、クリスマスのような綺麗な緑色のイルミネーションがお出迎えでした。

オークラホテル
DSCN4815
夕食は、ホテルの中にある中華料理「桃花林」のバンケットルームで、全員で会食。今回の旅行は、岡山組と合同企画でしたので、ご一緒に円卓を囲んで。お一人暮らしの方も多く、普段は中華は食べる機会がないから、嬉しいわ~!という声を聴くと、”存分に楽しんでください”と、思いました。量に質ともに上質な中華。ビールをお客様から頂いたり、和やかな会食となりました🍺
中華桃花林ホテルオークラ
そして、ずーーーと食べてみたかった、オークラ名物伝統のフレンチトースト。お客様からご馳走になりました≪感謝≫昨晩から熟成させています。パンのようなプリンのような、メイプルシロップをかけます。本当に美味しい!!機会があれば、是非!是非!一度ご賞味ください。
朝食は、「コーヒーショップダイニングカフェ カメリア」で、普段よりよく食べました~。手作りオムレツ、フルーツティー、パンと、何を食べても一品一品が美味。帰ると運動をしないとです(-_-;)この後の続きは、またブログにて!
フレンチトースト

フルーツティー
ホテルの方のサービスに対応が素晴らしいかったです。夕食から、翌日の朝食の方まで、フロント、ロビースタッフと、「おもてなしの精神」「hospitality」が伝わってきました。近年宿泊したホテルの中では、ナンバーワンでした。
また訪れたいホテルです。
HOTEL OKURA TOKYO  東京都港区虎ノ門2-10-4 ☎03-3582-0111

東京旅行

先日、掲載しました、相撲観戦ツアーの続きです。羽田空港到着後は、銀座へ。最近、完成した話題の「GINZA SIX(銀座シックス)」。
外観は、下部の商業ゾーンは、のれん。と上部は、ひさしをイメージして作られているとか。屋上には庭園もあります。
DSCN4691
このビルの真ん前の建物の8階にあります、料理人 道場六三郎氏のお店、「みちば」で昼食でした。
道場六三郎店
素敵な雰囲気。銀座マダムも多く来店されてました。鰹のタタキは、千葉県産とか。高知県からの上り鰹でしょうか。最後の〆は、讃岐うどんかご飯かを選ぶように設定されていました。味比べで、うどんを選択。東京に行ってまでも、うどんとは・・・💦💦 出汁がよくきき、細麺。デザートも美味しく贅沢な昼食でした。
DSCN4718DSCN4719みちばDSCN4723
その後は、巣鴨へ散策に。年に三回ある大祭の日にあたりました。多くの露天商で多賑わい。1956年創建、とげぬき地蔵尊・高岩寺で健康を祈願。
DSCN4730DSCN4732
巣鴨名物の開運塩大福。伊豆大島産の天然の塩と十勝産の小豆で作られているとかで、想像以上にとっても美味しい~!皆さんと買いに行きました。金太郎飴の金太郎君とか、テレビで映る、昔ながらのそのままの商店街でした。ほっこり。続く・・・
DSCN4735DSCN4731

大相撲5月場所へ

5月24日(水)晴。清々しい季節です。受講生の方々と両国国技館へ相撲観戦に行ってきました。11日目の取り組み。
DSCN4772
両国国技館は、約1万1千人が収容可能。九割を埋まると「満員御礼」が下ります。近年の相撲人気に伴い、人で溢れていました。行きの機内で、稀勢の里が休場のニュースが流れ、残念。あ~見たかった。他の強豪力士に想いを馳せますか・・・
白鵬土俵入り
白鵬の土俵入りの様子です。さすが、横綱!威風堂々でした。香川出身の力士・琴勇輝はこの日は黒星。
昔ながらの、升席は四人で座ります。場内の熱気で、今日会った人とも仲良くなれます。皆で、ワイワイ、ガヤガヤ、身を乗り出して歓声して、落胆したり、拍手を送ったり・・・皆が一体となり感動、感激!!
DSCN4774
DSCN4778DSCN4776DSCN4777DSCN4742DSCN4756DSCN4763
優勝杯が飾られていましたが、重そうです。最後の弓取り式もゆっくりと見れました。NHKの放映が終わる時に流れる、太鼓の音は、実際にこの一番上部で本当に叩かれていて、びっくり!しました。↓📷DSCN4782
是非、一度は、本場でこの相撲観戦を味わってもらいたいです。テレビでは味わえない、解らない場面が満載でした。誰もが感動するはず。東京旅行は、まだまだ続きます。またブログにて、ご報告をしたいと思います。

大阪 法善寺

前回のブログの続きです。歌舞伎のチケットを手に入れて、一時間ほど時間があったので、周辺を散策することにしました。
DSCN4630
どんぶりとうどんで有名な「道頓堀 今井」です。お店の前にある柳の木がシンボルです。創業は昭和21年。観劇弁当も作ってくれます。以前に歌舞伎でご一緒したお客様が教えてくれてから、行くようになりました。その方は、グルメ通。旬の食材で手料理を持って来てくれたり、家も近く、ずっーと仲良くしてほしいです♡
その人を思い出しながら、今井の横に狭い路地があり、そこを通りぬけます。

DSCN4620
浮世小路。小さなお宮さんや、おみくじもありました。レトロな雰囲気。ここを通り過ぎると、織田作之助の小説
「夫婦善哉」でも有名な、法善寺横丁に出ます。昔ながらのバーや小料理屋さん、焼き鳥屋さんなど、なんとも風情のある石畳の通りです。ここの中心に、水かけ不動 法善寺がありました。
DSCN4624
子どもの頃のように、宝探しの探検隊の気分で、辿り着いた時は嬉しくなりました♪♪数人の人がお参りをしていました。DSCN4622DSCN4623
浄土宗。1637年開山。江戸時代の創建。ミナミは繁華街に点在しています。不動さんへ水をかけて、願い事をします。お供えの意味で水を掛けることから始まり、今は苔で緑色のお不動さんです。ご利益は、何でもあります!というのがいいですね。
それでも、参拝の機会がありましたら、あまり欲張らず、お参りください。
この後、歌舞伎を観て、昼食にお茶、買い物と、朝から7時間も滞在をしていました。都会の街は、どの世代でも楽しめるようにできています。今は歌舞伎を観劇と、楽しみ方も変わりました。時は止まることなく、流れていることを実感しながら、20代の頃に友人と笑い合っていた大阪旅行が一番楽しかった気がしました。懐かしく♡

五月花形歌舞伎

皆さん、こんにちは。まだ5月でも、気温はぐんぐん上昇しています。昨日の雨が涼しく心地良く過ごせました。
大型連休は、有意義に過ごされましたか? 三連休で大阪へお出かけしてきました。DSCN4642
大阪道頓堀にある、カールおじさんの看板。CM効果抜群です!その真ん前には、若者のファッションブランド「Forever 21」があります。日本語訳は、「永遠の21歳」。私は、ずっと昔に通り過ぎましたが、今も買って帰ります。21歳でなくってもOKですね(笑。アメリカが本店で、安価です。ファストファッションと言われていますが、これは和製英語です。DSCN4644
お目当ては、歌舞伎です。大阪松竹座で始まりました、五月花形歌舞伎。情報は、松竹座の営業の方からのお電話で。メインの出演は、中村勘九郎、中村七之助、市川猿之助。人気若手役者で、すでにチケットは完売。当日の幕見席が販売されるということで、並びました。DSCN4614DSCN4616
到着の時点で、長蛇の列でしたが、どうにか一幕席が取れました。演目「金幣猿島郡」(きんのざいさるしまだいり)は、猿之助宙乗りがあり、すでに売り切れ。(事前調べで、本当はこれが観たかった!残念)
取れたチケットは、常磐津連中「戻駕色相肩」(もどりかごいろにあいかた)でした。感想は、想像以上に良かったです。勘九郎、児太郎、歌昇、若手俳優による時代情緒あふれる人気舞踊。とても艶やかでした。三階席なので大向うの屋号の掛け合いが、まじかで聞けます。
東の東京歌舞伎座では「團菊祭」を上演中です。こちらの目玉は、今回デビューした、寺嶋眞秀ちゃんかもしれません。

DSCN4618DSCN4639
たまにの歌舞伎鑑賞は、きらびやかで、非日常空間です。大型連休中の良き一日となりました♡
今年の受講生の皆さんとの旅行では、毎年実施しています、歌舞伎は残念ながら予定に入っていません。
また、来年に乞うご期待!
五月花形歌舞伎 大阪松竹座 5/2~5/26
チケットお問合せ先 0570-000489

春ですね~♪

DSCN4521
随分のご無沙汰となってしまいました。4月講座は、4月22日です。もうしばらくお待ちください。
外は、桜がちょうど、綺麗ですね。雨予報もあり、もう散り始めますか。見ごろが短いので、はかなさを感じます。桜にこだわらなければ、菜の花の黄色も映える季節ですね。
この日曜日はお花見日和でした。お料理上手な方が春色料理を作ってくれました。

DSCN4518DSCN4516DSCN4512

前回のブログでご紹介をした小説『マチネの終わりに』が、第二回「渡辺淳一文学賞」を受賞されていました。私もこの週末に読み終えました。最後がどうなるのか、読みながら解らないストーリでした。主人公がとても素敵な女性でした。映画化されないかな・・・・と期待しています。季節も気持ちも生活も、移り変わっていきますが、この季節になると、この小説と、よく聴く桜の曲と、周りに居る人とを思い出しそうです。

小さなカフェめぐり

こんにちは。立春を過ぎて、暦の上は春ですが、まだまだ寒さ続いています。
先日、たまたま新しい出会いがあり、その方が、月に三回ほどだけ、カフェを自宅でオープンしているので、誘って頂いて、行って来ました。香川町にあり珍しい場所だったので、ご案内です。
DSCN4367
「J’s Cafe」オーナーのまきさんが、ドラえもんに出てくるジャイ子に似ているから、ジャイ子スペシャルランチを提供しています。とっーーーてもユニークな素敵な女性でした。
DSCN4361DSCN4362
写真に納まりきれない、品数でした。季節の野菜もふんだんに、入っています。デザートも四種類ほどありました。ヘルシー家庭の味で、美味しく完食!ダイエット中なので、夜は抜くほどの量でした。
ご自分の家で経営されているので、外は、田んぼ一面!いい景色です。室内に、大きな柴さくらが書かれた絵画があり綺麗なピンク色が印象的でした。
DSCN4365

「J’s cafe」〠761-1704 高松市香川町川内原377-1 tel:087-879-4354
完全予約制です。

 ここ数年のお気に入りの番組は、夜9時からのNHK「きょうの料理」。なんとなく、ほっとするんですよね。あと、「サラメシ」も、お気に入りです。料理上手の人っていいですね。私は、まだまだ、修行中です💦頑張りたい!!

~おまけ~
DSCN4375
香川県立ミュージアムで今、飾ってある折り紙で折った、お雛様段飾り。お昼休みに訪れて、発見!
気持ちは曇りでも、青空が広がっていれば何となく平和だと思える一日でした。