事務局からの挨拶

香川県民文化大学第15期は、11月30日をもちまして、修了致します。

そして、一年間の休講となります。

15年前に開講しました前年は、丁度、瀬戸大橋開通20周年。

本州と四国を結ぶ、ゴールデンルートを渡って、沢山の講師の方々が、

来県されました。第一期から、香川県民の皆さまには、大盛況な講演会と

なりました。それから、15年。幸せに充実をした人生を過ごすための何らかのヒントを得て頂いていたならば、この上ない喜びです。

そして、お出かけ旅行も実施。奈良遷都祭に奈良ホテルが

第一回目の親睦旅行となりました。それから、29回、沢山の受講生

の方々と旅を通じて、学び、楽しみました。

また、オープニングタイムでは、香川県を中心に頑張っているアーティスト

の方々が出演。講演前の舞台が華やかなものになりました。

沢山の方々との出会い、喜び。中には、お亡くなりになられた受講生

の方もいらっしゃいます。講演会が楽しみで、お出かけ旅行が大好きで、

忘れがたき受講生の方の顔が思い浮かんできます。

皆さまとを繋ぐ「和」が講演会を通じてありました。

深く感謝をしております。そして、また再来年には、元気なお姿でお会いできますことを、願っております。再会の日までお元気で!

香川県民文化大学に携わってくださった方方へ、心よりありがとうございました。

         香川県民文化大学スタッフ一同

香川事務所は12月1日をもちまして、一旦閉鎖することになりました。

ご連絡先は、岡山統括本部・岡山市民文化大学へ ☎086-270-7703

事務局からのお知らせ

皆さま、こんにちは。立冬を過ぎたのに、ポカポカ陽気が続いています。これから、木枯らし吹く季節に突入していきます。先日、小豆島へ訪れた時に、秋らしい風景を目にしました。見事な干し柿に、思わずパチリ!海に囲まれた小豆島は、絶景でした。

さて、11月30日水曜日に、第15期の最終講座となります。講師は、落語家、林家たい平先生です。

学生便りでもお知らせをしていますが、来年一年間は、コロナ感染症の影響で講演会は、休講となります。是非とも、11月30日は受講されますことを、スタッフ一同、お待ちしております。

謹賀新年2022年

明けましておめでとうございます。香川県民文化大学は、今年で第15期を迎えます。生涯勉強。皆さまと共に学び、共に喜びを分かち合いたいと思っております。この年月も皆さまの健康とご多幸をお祈り申し上げます。 今年も末永くよろしくお願いいたします。

               

年末年始休業のお知らせ

皆さん、こんにちは。今年もあと、4日間ほどとなりました。今年もコロナで明け暮れた一年となりましたが、良き思い出を心に刻み、年を越したいと思います。

現在、県内の公民館、図書館へパンフレットを配布中です。

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
◎休業期間: 2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)

お問い合わせは2022年1月5日(水)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2021年5月講座延期のお知らせ

コロナの感染者数が香川県でも増えています。5月講座の講師でもあります、辺 真一先生と協議の結果、安全性を優先するという観念から、延期することが決まりました。受講生の皆さんには、自宅へ葉書でお知らせ致します。

5月22日土曜日中止→10月24日日曜日変更

楽しみにされていた方には、大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、コロナ感染には十分にお気をつけの上、日々の生活をお過ごしください。

五月講座延期のお知らせ

皆さん、こんにちは。お変わりなくなくお過ごしでしょうか。新緑の季節となっていますが、なかなか心の余裕のない令和二年の五月です。さて、5月16日(土)は、池上彰先生の講演会でした。が、コロナウイルスの感染を懸念しまして、池上先生とも協議の結果、延期することになりました。2021年1月20日(水)となりました。残念ですが、ここにご報告いたします。またご質問等あれば事務局までお問い合わせください。

新型ウイルスコロナ、風邪などの感染から体を守り予防するためには、手洗い、うがい、マスク、消毒等に留意するだけでなく、自分自身の免疫力を上げる努力をすることも大事です。

  • 体を冷やさない=体温を上げる(冷たい飲食を避ける)
  • 栄養バランスのよい食事をする
  • 暴飲暴食をしない
  • 良質の睡眠をとる
  • 過労を避けて、休息をとる
  • 体と心にストレスをため込まない
  • 軽い運動を心掛ける などなど

自分(家族)の力で出来ることはすべて実行してみましょう。デマに惑わされたり、テレビ報道に不安をあおられたりしないように、どうぞ「俯瞰した視点」を忘れずに、乗り越えましょうね。一人一人の意識の高さと健康は自分で守る!に重点を置いて、ご自愛ください。

少し前の菜の花畑は、坂出市で撮影したものです。澄み切った青空とともに、平穏な日が訪れることを日々願うばかりです。

四月講座延期のお知らせ

皆さん、こんにちは。桜うららかな季節を迎えています。

今年は、コロナウイルスという新型の病で明るい春が一転しています。

ご存じの通り、新型コロナウイルスにともない、自粛ムードが広まっております。

香川県民文化大学4月講座も、協議のうえ延期を決定いたしました。舞の海秀平先生には、収束が見込まれる、10月6日火曜日に変更して頂きました。

受講生の皆さまにもご迷惑をおかけいたしますが、スケジュール調整の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

また受講生の皆様へは、登録のご住所へ延期の旨の葉書をお送りし通知いたします。

ご不明な点がございましたら、事務局☎087-811-7781までご一報ください。

今年の桜です。今週末くらいが満開でしょうか・・・今年は近くの桜を愛でるというのが良いかと思います。ひっそりと、楽しみたいと思います。

2020年謹賀新年

こんにちは。温暖な冬が続いています。お正月、小寒、今日は、七草粥を食べる日です。お元気にお過ごしでしょうか。今年は、鼠歳です。
植物が循環する様子を表している十二支の1番目に「子」がきているように、子年を植物にたとえると新しい生命が種子の中にきざし始める時期で、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられています。

本年も末永く宜しくお願い致します。

令和元年今年の挨拶

こんにちは。大変、ご無沙汰しております。もう年末になり、令和元年も終わろうとしています。皆さまにとって、どんな一年だったのでしょうか。良かった~!と思う人も、悪かったな~!という人も、年の瀬には、全て流し、清々しく越せますことを。11月号の楽友に掲載しました、挨拶文から、抜粋したいと思います。

より良く生きる事をテーマに人生を歩まれている方が多くいらっしゃると思います。
『禍福は糾える縄の如し』。不幸も幸もともに裏返し。人生が縄編みです。
講演会での言葉が人生の中で一粒のスパイスになり、琴線に触れる機会が
多ければ幸いです。来期は13年目です。来年も共に学び、歩み、幸縄を
編めることを期待しています。今期はご来場いただき、ありがとうござい
ました。来年もよろしくお願いいたします。

                  香川県民文化大学事務局一同

2019年2月

ブログの更新が止まったままになっていました。カレンダーは2月です。皆さん、お変わりなくお過ごしでしょうか?今年はインフルエンザが流行中ですが、昨年に比べて、暖冬な年になっています。2月4日の立春も暖かな一日でした。
蝋梅の季節ですね。良い薫りに地味な花ですが、空気の冷たさの中で、よく映えています。花言葉は「ゆかしさ」「慈しみ」。そっと咲く花にふさわしい言葉です。

県民文化大学では、第12期の受講生を募集中です。県の広報誌であります、「県政かがわ」2月号に広告が出ています。県内一円に配布されていますので、どうぞお手に取りご覧ください。