お花屋さんの店先で、水仙の花を見かける季節になりました。寒さ厳しい折、お元気にお過ごしでありますように。
朝日新聞の折り込み「ビジネス香川」にて、第10期香川県民文化大学受講生募集の広告が掲載されています。コンビニエンスストア、空港、高速バスの中などで、設置をしております。機会があれば、手にお取りください。
お申込み・お問合せは、香川県民文化大学事務局☎087-811-7781
今週1/21土曜日は通常営業をしております。
また、姉妹校であります、岡山市民文化大学☎086-270-7703および福山文化大学☎084-923-7889でも受講生を募集しております。詳しくは各事務局へお問い合わせください。
多彩なる講師陣です。皆様のご参加をお待ちしております。


















事務局へ届いた酉年にちなみ、楽しい年賀状。特に、講演に来られました作家の先生は、ユニークなお年賀状が多く見受けられます。感謝です。











部屋をクリスマスらしく飾っています。プレゼントを贈ったり、頂いたり、そんな機会が沢山あれば楽しい季節です。幸せの分量は、質より量かな。ポインセチアの花に和み、幸せ感、また一つ!良き週末をお過ごしください。








4月22日 (土) 漢方医学者 丁 宗鐵(てい むねてつ)氏
5月6日 (土) 慶應義塾大学教授・元鳥取県知事 片山善博氏
6月4日 (日) 関西学院大学教授・ニュースキャスター 村尾信尚氏


生涯学習の場として、多くの方々へ学びと感動を感じ取っていただきたく、講演会を開催しています。県民ホールでの席数上、2000名定員という人数制限があります。先着順にて受付をしております。2017年も皆さまのご参加をお待ちしております。
本格薬膳火鍋『守破離』


気になるお味の方は始めて食べる味覚に、大満足でした。なんだか感動したのです。心も身体もポカポカ。