薬膳鍋

皆さん、こんにちは。

12月に突入です。鍋の美味しい季節になりました。このひと月は、何かと外食の機会が増えると思います。友人が新しいお店ができたと、薬膳料理に誘ってくれました🍴ちょっと、印象に残ったのでご紹介します。

dscn4151本格薬膳火鍋『守破離』

dscn4150dscn4149dscn4146

お店の中から見える庭があり、オシャレな店内。そして、四種類のランチメニューから薬膳スープランチを頼んでみました。数種類の薬膳が入っています。

dscn4147気になるお味の方は始めて食べる味覚に、大満足でした。なんだか感動したのです。心も身体もポカポカ。

近年では、「薬膳・漢方検定」なるものもあり、健康に気をつかう年頃になったせいか、とっても興味のある食材。美味しい物をいつまでも食べれる生活でありたいものです。

守破離(しゅはり) ☎087-873-2158 高松市古新町10-1  日曜日定休日

11月講座のオープニングタイム

true1
11月講座の講演前の舞台を華やかに飾ってくれたのは、スタジオトゥルーによる、ダンスショーでした。
true2true3true4
可愛いらしさ溢れる小さなお子さまから、大人まで、総勢60名以上の方が、今日の日のために練習を重ねてくれました。
true5true6

JAZZ、ヒップホップ、チアダンス、アクロバットなどのレッスンを展開。「本物を伝えたい、育てたい、追及したい」のコンセプトのもと、ダンスインストラクターの方々も、日々、奮闘されています。
true7true8

最終講座は、若さ溢れるステージになりました。大勢で威勢よく!明日への元気を貰いました。

一井学長から、オープニングタイムを是非とも、ご覧くださいと、修了式の時にお声がけがありました。

講演前の30分ほどの時間です。地元で活躍する方々へ大きな舞台に立ち、これからの励みと知名度のアップを図ってもらいたく、オープニングタイムという時間があります。
講演会と共に、お楽しみの時間として、皆様に見て、感動をしていただければと思っています。また、違った世界が広がるはずです。

img_5403そして、今年も舞台を、季節のお花で飾って頂いたのは、屋島にあるお花屋さん、『モン・リジェール』さんでした。

第九期11月講座を終えて

夕暮れが早く、木々の紅葉が鮮やかな季節となりました。

11月27日(日)あいにくの雨の中、香川県民文化大学最終講座が開催されました。

講師は、人類学者、探検家、大学教授でもある関野 吉晴先生でした。
探検家の方は初めてのご登壇だったかもしれません。
一橋大学時代からアマゾンに通い始め、南米アマゾンの魅力に魅了され約20年間、日本と南米の生活を送りました。そこで気づいたことが沢山あり、その一つに日本人と南米人は似ているということ・・・・ (中略)最初の人類はアフリカ大陸で誕生をしている・・・。など、ご自身で体験された話は、真実味と納得させられる感動がありました。

img_5493講演終了後に、本の販売・サイン会がありました。とても、面白く、興味深い講演だったようで、本は全て完売。買えずに残念がる方が大勢いらっしゃいました。

 

img_5501img_5497

最終講座にて、一井学長による、修了式が執り行われました。冒頭に一井学長より今のご時世と生涯学習の大切さ、今年の講師陣の内容の素晴らしさをお話されました。そして、来期の講演会の期待と楽しみも語られました。%e4%bf%ae%e4%ba%86%e5%bc%8f%ef%bc%91
受講生代表として、服部ご夫婦が修了証書を受け取られました。服部ご夫妻は、第一期から、ほぼ皆勤賞で通われています。2000名の代表として、相応しい受講生でした。%e4%bf%ae%e4%ba%86%e5%bc%8f%ef%bc%92

第九期香川県民文化大学11月講座

sekino1

こんにちは、香川県民文化大学事務局です。ブログのメンテナンスで暫くの間、ご無沙汰でした。皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

11月も末になり、カレンダーも今年、一枚をめくるのみになりました。月日の早さに驚いています。

11月27日(日)は、香川県民文化大学11月講座 関野吉晴先生をお迎えいたします。探検家でもあり、人類学者である関野先生のご紹介をさせていただきます。今期最終講座にて、大変興味深いお話が聴けることと思います。皆さまのご参加をお待ちしております。



一橋大学在学中に同大探検部を創設し、1971年アマゾン全域踏査隊長としてアマゾン川全域を下る。その後25年間に32回、通算10年間以上にわたって、アマゾン川源流や中央アンデス、パタゴニア、アタカマ高地、ギアナ高地など、南米への旅を重ねる。その間、現地での医療の必要性を感じて、横浜市大医学部に入学。医師(外科)となって、武蔵野赤十字病院、多摩川総合病院などに勤務。その間も南米通いを続けた。1993年からは、アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していった約53千キロの行程を、自らの脚力と腕力だけをたよりに遡行する旅「グレートジャーニー」を始める。南米最南端ナバリーノ島をカヤックで出発して以来、足かけ10年の歳月をかけて、2002210日タンザニア・ラエトリにゴールした。2004年7月からは「新グレートジャーニー 日本列島にやって来た人々」をスタート。シベリアを経由して稚内までの「北方ルート」、ヒマラヤからインドシナを経由して朝鮮半島から対馬までの「南方ルート」を終え、インドネシア・スラウェシ島から石垣島まで手作りの丸木舟による4700キロの航海「海のルート」は2011613日にゴールした。1999年 植村直己冒険賞(兵庫県日高町主催)受賞

~タイムスケジュール~

12:00  レグザム大ホール開場

12:30  オープニングタイム スタジオトゥルーによるダンスショー

13:00  一井学長による修了式

13:30  関野吉晴先生による講演会

15:00  本の販売およびサイン会を予定

☆全8回のうち6回以上出席の方へは、修了証を発行いたします。希望者は、¥350をお支払いの上お申込みください。ご自宅まで郵送致します。

☆会場にて来期2017年の受講生を募集・受付をしております。