3月16日(日) | |
---|---|
![]() |
姜 尚中 氏カン サンジュン |
東京大学名誉教授、熊本県立劇場館長。早稲田大学大学院・政治学研究科博士課程を修了。国際基督教大学准教授、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授、聖学院大学学長などを経て現職。2021年より、学校法人鎮西学院学長も務めている。専攻は政治学、政治思想史。著書に『マックス・ウェーバーと近代』『悩む力』『母—オモニ—』『心』『心の力』ほか多数。最新刊に「アジアを生きる」がある。 |
4月6日(日) | |
---|---|
![]() |
小和田 哲男 氏おわだ てつお |
日本の歴史学者、文学博士。1944年静岡市生まれ。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。1985年文学博士(早稲田大学)。現在、静岡大学名誉教授、(公財)日本城郭協会理事長、岐阜関ケ原古戦場記念館館長。NHK大河ドラマでは、1996年の「秀吉」から2023年の「どうする家康」まで8作品で時代考証を務める。YouTube「戦国・小和田チャンネル」も配信中。 |
5月17日(土) | |
---|---|
![]() |
森 朗 氏もり あきら |
気象予報士。趣味のウィンドサーフィンや海好きが高じて1995年に気象予報士資格を取得し、ウェザーマップに入社。TOKYOMX気象キャスターを経て、TBS「ひるおび」など、テレビ・ラジオ番組に多数出演。2017年よりウェザーマップ代表取締役社長。著書『異常気象はなぜ増えたのか-ゼロからわかる天気のしくみ』、監修「気候危機がサクッとわかる本」など。 |
6月7日(土) | |
---|---|
![]() |
北原 照久 氏きたはら てるひさ |
ブリキのおもちゃ博物館館長。モノを大切にするヨーロッパ文化に触れ、古い時計や生活骨董などの収集を始める。ブリキのおもちゃを精力的に集めてマスコミにも注目され、世界的第一人者に。収集物は多種多様で、羽田空港など全国6ヶ所でコレクションを常設展示中。『開運!なんでも鑑定団』レギュラー出演。『出会い 夢 感謝』など著書多数。 |
7月5日(土) | |
---|---|
![]() |
後藤 謙二 氏ごとう けんじ |
ジャーナリスト、共同通信社客員論説委員。早稲田大学法学部卒業後、共同通信社入社。本社政治部長、編集局長などを務め、退社。TBS系『NEWS23』キャスター、テレビ朝日系『報道ステーション』など民放各局にコメンテーターなどで出演するほか、新聞、雑誌などで多数連載している。2024年度の日本記者クラブ賞を受賞。白鷗大学名誉教授。 |
9月6日(土) | |
---|---|
![]() |
辨野 義己 氏べんの よしみ |
一般財団法人辨野腸内フローラ研究所理事長、国立研究開発法人理化学研究所名誉研究員、農学博士。研究対象課題:腸内細菌の分類と生態。東京農工大学大学院を経て理化学研究所動物薬理研究室研究員、同所バイオリソースセンター微生物材料開発室室長。2009年以降、特別招聘研究員として辨野特別研究室を主宰。2021年より現在に至る。著作に「長寿菌まで育てる最高の腸活」「体が勝手にやせる食べ方」など。 |
10月11日(土) | |
---|---|
![]() |
豊田 真由子 氏とよた まゆこ |
元衆議院議員、元厚生労働官僚。東京大学法学部卒業後、厚労省入省。ハーバード大学大学院へ国費留学、理学修士号(公衆衛生学)取得。医療・福祉分野ほか幅広い政策立案を担当し、金融庁にも出向。在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官として、2009年新型インフルエンザパンデミックにWHOとともに対処。衆議院議員2期、文科大臣政務官、オリ・パラ大臣政務官等を務めた。 |
11月12日(水) | |
---|---|
![]() |
三遊亭 好楽 氏さんゆうてい こうらく |
落語家。1966年、故・八代目林家正蔵(のちに彦六)に弟子入り。前座名は林家九蔵となる。1981年、真打昇進。1983年、師匠・彦六の死去により、五代目三遊亭円楽一門に移籍。三遊亭好楽に改名。3年間で約60席のネタをおろすなど、芸に磨きをかける。現在、日本テレビ「笑点」のレギュラーとしても活躍中。講演会では、得意の話術で場内を沸かせ「生きる喜び」を伝えている。 |
2024年 第17期
3月9日 | 京極 夏彦 氏 |
---|---|
4月27日 | 池上 彰 氏 |
5月12日 | 木村 盛世 氏 |
6月9日 | 鈴木 宣弘 氏 |
7月6日 | 塚本 康浩 氏 |
9月28日 | 門倉 貴史 氏 |
10月6日 | 飯間 浩明 氏 |
11月5日 | 春風亭 一之輔 氏 |
2022年 第15期
3月16日 | 手嶋 龍一 氏 |
---|---|
4月19日 | 小島 慶子 氏 |
5月22日 | 千田 嘉博 氏 |
6月5日 | 長尾 和宏 氏 |
7月23日 | 鴻上 尚史 氏 |
9月30日 | 牛窪 恵 氏 |
10月24日 | 森岡 浩 氏 |
11月30日 | 林家 たい平 氏 |
2021年 第14期
3月13日 | モーリー ロバートソン 氏 |
---|---|
4月12日 | 小泉 純一郎 氏 |
6月26日 | 草野 仁 氏 |
7月14日 | 小関 祐加 氏 |
9月20日 | 小笠原 文雄 氏 |
10月11日 | 五箇 公一 氏 |
10月24日 | 辺 真一 氏 |
11月10日 | 井上 あずみ 氏 |
2020年 第13期
6月21日 | 村尾 信尚 氏 |
---|---|
7月19日 | 安藤 和津 氏 |
8月20日 | 真野 響子 氏 |
9月12日 | 小林 弘幸 氏 |
10月6日 | 舞の海 秀平 氏 |
10月17日 | 須田 慎一郎 氏 |
11月18日 | 秋川 雅史 氏 |
2021年1月20日 | 池上 彰 氏 |
2019年 第12期
3月24日 | ラトナ サリ デヴィ スカルノ 氏 |
---|---|
4月6日 | 土井 善晴 氏 |
5月11日 | 中西 進 氏 |
6月2日 | 戸田 奈津子 氏 |
7月20日 | 萩原 健二 氏 |
9月14日 | 堀尾 正明 氏 |
10月19日 | 石破 茂 氏 |
11月12日 | 千 玄室 氏 |
2018年 第11期
3月11日 | 辛坊 治郎 氏 |
---|---|
4月14日 | 遠藤 誉 氏 |
5月12日 | 東儀 秀樹 氏 |
6月3日 | 姫野 友美 氏 |
7月14日 | 池坊 専好 氏 |
9月15日 | 菊地 幸夫 氏 |
10月13日 | 古田 貴之 氏 |
11月27日 | 磯田 道史 氏 |
〒703-8256 岡山県岡山市中区浜1丁目8番22号 TEL:086-271-7728 FAX:086-270-5527
Copyright © 香川県民文化大学. All Rights Reserved.