古田貴之先生 7月講演を終えて

広島県民文化大学7月講座には、学校法人千葉工業大学常任理事、千葉工業大学
未来ロボット技術研究センター所長の古田貴之先生をお招きし、「ロボット技術と
未来社会」をテーマにお話しいただきました。
ロボット開発において数々の世界大会で優勝の連続、そんな古田先生の技術が、
私たちの身の回りで沢山生かされていることを知りました。

時にはパートナー、時には乗り物になるロボット。
高齢者も行きたい所にどこへでも
行けます。
技術や知恵で、どのように世の中に貢献するかを考えながらロボットを作っています。




オープニングタイムは、 Hula Hui O Na Pua Le´a(フラ・フイ・オ・ナー・プア・レア)の
皆さんによるフラとタヒチダンスでした。

南国ムードたっぷりに、華やかに
舞台を演出してくださいました。
皆さんの笑顔も印象的でした。