7月講座の講師は東京大学名誉教授、養老孟司先生でした。講演のテーマ『老いては脳に従え』医学博士であり作家でもある先生。長生きする人はどんな人?人の事はどうでもいい人、気にしない人、気のゆるゆるした人など。時代とともに人生100年時代は嘘でなくなる時代、理由などのお話をされました。



7月講座の講師は東京大学名誉教授、養老孟司先生でした。講演のテーマ『老いては脳に従え』医学博士であり作家でもある先生。長生きする人はどんな人?人の事はどうでもいい人、気にしない人、気のゆるゆるした人など。時代とともに人生100年時代は嘘でなくなる時代、理由などのお話をされました。
6月講座の講師はNHK大相撲解説者、舞の海秀平先生でした
講演のテーマ『可能性への挑戦』
現役時代での小錦戦での対戦する恐怖、さらに大怪我からのリハビリの苦しい日々をエピソードを交えながらユーモラスにお話して頂きました。
講師はNHK大相撲専属解説者、舞の海秀平先生です。元大相撲力士で、現役時代は小兵ながらも多彩な技で大型力士を倒す姿がファンを魅了しました。 講演テーマは『可能性への挑戦』となります
受講生の皆様、体調管理、マスク着用などコロナ対策に留意してご来場ください。
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、「まん延防止等重点措置」が愛媛県に適用された事により、受講生様と講師の健康を考慮いたしまして、5月8日講座は11月11日に【延期】とさせて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
6月20日㈰講座は、通常通り開催致します。元気なお姿でご来場くださいますよう、ご自愛専一にお過ごしくださいませ。
4月講座の講師はイネンドネシア元大統領夫人、ラトナ サリ デヴィ スカルノ氏。『ほっ』とため息つくような、ご衣裳でご登壇されました。
講演テーマは『人生のモチベーション』今での人生について生い立ちから、何事にもチャレンジ精神でさまざまな事に挑戦してきた事などを語られました。デヴィ夫人を間近で見られた受講生の方は、美しいお姿とご講演内容を両方楽しんで頂けと思います。
2021年3月14日に、第1期目となる講演がスタート致しました。全国的なコロナウイルス感染拡大により、一年開講を見送ることなり残念な想いでした。また一年お待ち頂いた受講生様、募集告知、開催に向けご協力頂いた皆さま方には御礼申し上げます。
開講にあたって坂の上の雲ミュージアム総館長も務める、松本啓治学長の挨拶から始まりました。文化・芸術が根付く相応しく受講生が楽しめる催しになりますようにと。
第1期目のスタートなる講師は、衆議院議員の石破 茂先生です。愛媛にも何回か足を運ばれており一年半ぶりの愛媛県入りだそうです。『TVで見たことあるけど実物は初めて見るけどTVより怖くないぞ、と褒められたか貶されたか分からないご紹介をよく頂くと』とのつかみから『日本の進むべき道』をテーマにお話をされました。受講生からも「先生のお話が難しすぎず面白かった」と好評で「来月も楽しみしている」と楽しんで頂けた様です。
ささやかながら講演時の舞台を飾るお花は、来場者3名様に毎回抽選でプレゼントをしています。楽しみにご来場ください。
昨年度は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の発令の影響により、2020年第1期開催を中止致しました。ご入会頂き楽しみにされていた方々には、ご迷惑をお掛け致し誠に申し訳ございませんでした。
改めまして2021年第1期を3月14日(日)より同講師陣をお招きして、行政の感拡大予防ガイドラインに従い各種対策を講じて開催してまいります。 文化・芸術の灯を消さないためにも、努力して参りたいと思います。ご自身の体調、またはご家族と相談のうえ、今期の受講をご検討いただければ幸甚に存じます。受講生の皆様におかれましても、体調管理、マスクの着用など留意してご来場いただければ幸甚です。
コロナウイルス感染防止も徐々に全国的にも規制緩和されつつあります。延期開催を目指しておりました愛媛県民文化大学ですが、残念ながら松山市民会館の座席使用制限に伴い今年度の開催が難しくなり、受講生、講師に日程変更でこれ以上ご迷惑をお掛けすることも出来ず、全日程講演を中止とさせて頂きます。楽しみにされていた受講生の皆様ならびに、開催に伴いご尽力、協力頂いた後援者様・関係者様にご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申しあげます。また、お申込み手続きが完了していない方には、中止通知・お知らせがお届け出来ていない場合がありますので、何卒ご了承くださいませ。
この度の新型コロナウイルスの影響により、不安な日々をお過ごしと存じます。
松山市及び会場の感染防止要請を受け、5月、6月講座が延期となりました。ご参加をご検討頂いていた受講生の皆様にご迷惑をお掛け致しております。現在7月4日㈯開催に向けて準備を致しておりますが、7月講座で皆さまにお会い出来ることを祈るばかりです。開催時には、受講生の皆様にお知ら致しております感染拡大防止のご協力をお願い致します。
記念すべき第1期受講生を募集しております。
松山市民会館を舞台に、政治・文化・医学・芸術、各分野のスペシャリストをお招きしての講演会。年8回、90分の講演です。
1期のスタートを飾るのは華やかなラトナ サリ デヴィ スカルノ夫人。他、豪華な講師陣が待っています。ホームページでご確認ください。